

ブルームバーグのESG関連データ・ニュース・リサーチ
ブルームバーグはESGにおいても公正かつ高品質なデータ、分析ツール、ニュース、リサーチの提供に尽力しています。
ブルームバーグは2006年の国連責任投資原則を受けてESGチームを発足させ、企業が開示するESGデータをもとに様々な分析ツールの開発に努めて参りました。「情報へのアクセスにより世界の資本市場に透明性を高める」という1981年の創業以来の信念に則り、ESGにおいても公正かつ高品質なデータ、分析ツール、ニュース、リサーチの提供に尽力しています。
世界中のデータを網羅
- 日本2200社以上、グローバル1万5000社のESGデータ
- 100ヵ国以上をカバー
- 4000種類以上のESG関連データ項目を提供
- 2006年からの15年以上にわたるデータを提供
豊富なコンテンツを提供
- 年間1500以上のブルームバーグNEF脱炭素関連リポート
- 1900のサステナブルデットに関するデータとインサイト
- 170以上のESG固有のニュースコード
- サステナブル・ファイナンスに特化したニュースウェブサイト
金融業界屈指のESGコミュニティ
- 1万8000人のESGデータユーザー
サポートとコンテンツへの投資
- 250名のブルームバーグNEFアナリスト
- 400名のブルームバーグ・インテリジェンス(BI)セクターアナリストと
セクターごとのESG分析
ESGデータのカバレッジ
全世界で35万0000名以上のユーザーが利用するブルームバーグターミナルでは、ESGデータの継続的な拡充に努めています。現在、ESGデータのカバレッジ対象は世界100か国以上、日本はTOPIX構成銘柄を中心に2200社以上、グローバルでは約1万5000社におよびます。
ESGデータ項目の種類は4000を超え、上場企業がCSR報告書や統合報告書、ウェブサイト等で開示する情報をデータベース化し、開示データをもとに弊社独自の様々な分析ツールやESG関連スコアを提供しております。さらに、第三者評価機関とパートナーシップを結ぶことで外部格付も端末を通じて提供しており、これらのデータやスコアを組み合わせることで、企業のESGパフォーマンスを複合的に分析することができます。
世界1万5000社・国内2200社以上
世界100ヵ国以上/グローバル市場の88%を網羅
ESGデータ項目の種類4000超
その他のESG関連データ
その他、下記のような有用なESG関連データもご提供しております。一覧はこちらから。
- サステナビリティデット
- 温室効果ガス(GHG)- 排出量予想
- 工場等施設ロケーションデータ バルクプロダクト
また、 ブルームバーグ・データ管理サービス(DMS)ではお客さまの自社ESGデータを最大限に活用いただくために、以下のサービスをご提供しております。合わせてご活用下さい。
- ブルームバーグや第三者情報提供社のESGデータを集計し、企業にひも付け
- ESGデータをウェブベースのユーザーインターフェースを介して可視化
- ESGデータを内部システムに配信し、スクリーニングや ポートフォリオ構築に活用
- サステナブルファイナンス情報開示規制(SFDR)に準拠
ESGスコア
ブルームバーグ独自のESGスコア・サードパーティスコア
投資家が企業の開示情報とパフォーマンスを評価し、同業他社との比較で企業活動を評価する際に役立つさまざまなESGスコアについても、ブルームバーグは独自およびサードパーティによるスコアを単一のプラットフォームにて提供しています。
ブルームバーグ独自のESGスコアはすべて企業のデータに基づいており、完全な透明性を保っているため、ユーザーはスコアリング方法と各スコアの基礎となる企業報告データの両方を調べることができます。スコア詳細は下記の表をご覧下さい。
- ブルームバーグでご利用可能なESGスコア一覧
(独自およびサードバーティスコア)
ブルームバーグターミナル機能
ESG関連のワークフローに活用できるデータの取得・分析機能
ブルームバーグターミナルを通じた、高付加価値で実行可能なESG情報の取得・分析、より正確な情報に基づく投資判断や情報開示を通し、ESG関連業務の効率化、ESG投資の促進にご活用いただいております。分析機能の詳細はこちらをご覧下さい。